社長ブログ
2020年11月20日 金曜日
香嵐渓
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
水曜日に家族をつれて香嵐渓に行ってきました。
4年前、渋滞で1時間以上は動かなかった経験をしたので、
6時に起きて7時過ぎには家を出発しました。
早めに出たので、渋滞とは無縁で到着できました。
到着時は紅葉が雨露を被っており、
まだ日が傾いていたのでキレイには見えませんでしたが、
日の当たる場所に出ると景色は一変してキレイに見えました。
樹木の裏側から陽を通して見る綺麗な紅葉に息子は大興奮していました。
4年前には入場しなかった三州足助屋敷に
水牛がいたので動物好きな息子のために入館しました。
竹とんぼ作りや藍染め、5寸釘からペーパーナイフを作る体験など
様々な体験が可能な施設でした。(どれもやってませんが)
人出も昼になると多くなり、新型コロナ感染拡大で油断を許しませんが
縁日も出店しており、少しだけ祭り気分を味わえました。
水曜日に家族をつれて香嵐渓に行ってきました。
4年前、渋滞で1時間以上は動かなかった経験をしたので、
6時に起きて7時過ぎには家を出発しました。
早めに出たので、渋滞とは無縁で到着できました。
到着時は紅葉が雨露を被っており、
まだ日が傾いていたのでキレイには見えませんでしたが、
日の当たる場所に出ると景色は一変してキレイに見えました。
樹木の裏側から陽を通して見る綺麗な紅葉に息子は大興奮していました。
4年前には入場しなかった三州足助屋敷に
水牛がいたので動物好きな息子のために入館しました。
竹とんぼ作りや藍染め、5寸釘からペーパーナイフを作る体験など
様々な体験が可能な施設でした。(どれもやってませんが)
人出も昼になると多くなり、新型コロナ感染拡大で油断を許しませんが
縁日も出店しており、少しだけ祭り気分を味わえました。
投稿者 株式会社 音羽ホーム