社長ブログ
2020年11月28日 土曜日
丸亀製麺 創業感謝セット&得々
丸亀製麺が創業20周年を記念して創業感謝セットや平日ランチセットを展開しております。
昨晩、創業感謝セットを持ち帰るべく行ってみると持ち帰りコーナーが賑わっていました。
なんと、お得な創業感謝セットとお持ち帰り20%OFFが併用できるそうなのです。
定価で1,500円を超える組み合わせが960円でした。驚きです。
お得な創業感謝セットとお持ち帰り20%OFFが併用できる期間は
お得な創業感謝セットの販売期間である11月30日まで今日を含めて、あと3日間です。
この機会に丸亀製麺へお急ぎください。(かしわ天が美味しい^^)
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月27日 金曜日
繋がりを大事に
ここ最近ブログを頻度良くあげ始めた大きなキッカケの一つが
大学時代に趣味を通じて知り合った友人から「ブログ見たよ。結婚おめでとう。」という連絡からです。
見てくれている人から反応があると嬉しいですが、さらに友人からとなると格別に嬉しかったです。
また、今月は所属する団体に講師としてお招きしたのは前職の同期である友人です。
気さくで優しく聞き上手、更に幹部候補での入社された方でした。
私が辞めた後も共通の知人から活躍ぶりを知らせていて、ずっと気になっていました。
現在は独立されていて関西で不動産投資、大家業で活躍されており
今月の講演では実りある話を聞かせて頂きました。ありがとうございました。
資産形成手法の堅実さは魅力的でしたし、築古戸建についての見方が変わりました。
多くの方々に支えられて生きていることを感じながら、繋がりを大事にしたいです。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月23日 月曜日
ロボに夢中
先週末、自室で眠っていたプライズ景品の
「全力でスイッチをONにするとOFFにするロボット」を息子に発見されまして、
遊ばせてあげると夢中になってスイッチをONにします。
ロボットがそれをOFFにします。・・・・無限に遊べますね^^
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月20日 金曜日
香嵐渓
水曜日に家族をつれて香嵐渓に行ってきました。
4年前、渋滞で1時間以上は動かなかった経験をしたので、
6時に起きて7時過ぎには家を出発しました。
早めに出たので、渋滞とは無縁で到着できました。
到着時は紅葉が雨露を被っており、
まだ日が傾いていたのでキレイには見えませんでしたが、
日の当たる場所に出ると景色は一変してキレイに見えました。
樹木の裏側から陽を通して見る綺麗な紅葉に息子は大興奮していました。
4年前には入場しなかった三州足助屋敷に
水牛がいたので動物好きな息子のために入館しました。
竹とんぼ作りや藍染め、5寸釘からペーパーナイフを作る体験など
様々な体験が可能な施設でした。(どれもやってませんが)
人出も昼になると多くなり、新型コロナ感染拡大で油断を許しませんが
縁日も出店しており、少しだけ祭り気分を味わえました。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月14日 土曜日
色づく広葉樹
街中にある公園の広葉樹も程よく紅葉し、色彩豊かなな秋を演出しています。
今年の秋は台風が来てないので、名所に行けば更にキレイなんだろうなぁ。
寒暖差はあるものの日中は暖かい日が続いており
タイミングされ掴めれば、香嵐渓や東山動植物園あたりに行きたいです。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月12日 木曜日
ラの壱どんぶり入手
先週、貯めこんだポイントを使って
念願のラの壱どんぶりを交換してきました。
ラの壱どんぶり500ポイント必要で
ラーメン(200ポイント)が2杯も交換できるポイント数です。
次回以降はポイントためてラーメンを無料で食したいと思います。
11月11日の昨日は最大1111ポイントのスクラッチチャンス!
結果は・・10ポイントでした。普段は1か2ポイントなのでラッキーな方です。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月 8日 日曜日
街中に羊が現る
Hauska Paikka(ハウスカパイッカ) ~羊のいるシェアスペース~
火曜日に公園を巡り散策している途中でみつけた
県税事務所の向かい側に羊が2頭いる空間がありました。
受付のお兄さんが「良ければ、羊を触ってみますか?」といわれ、室内へ・・
茶色い羊は伏せていましたが、白い羊は積極的で触らせてくれました。
週末はワークショップなどのイベントで賑わっており
利用者によってはこの空間を借りて仕事をされる方もいるそうです。
動物園へ行かずとも羊に遭遇できるとは驚きでした。
次は嫁さんも誘って訪れたいと思います。いやぁ~可愛いね、羊。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月 6日 金曜日
テラスウォーク恐竜イベ続々
ようやくテラスウォークの名称が馴染んできた。
なんだかんだユニー(サンテラス)のイメージが残っていました。
テラスウォークが恐竜イベントを毎週末やってくれるようです。
7日・8日<恐竜危機一髪>:黒髭危機一髪のデフォルメ
14日・15日<恐竜化石ハンター>:削り出した恐竜ゲット
21日・22日・23日<宇宙くじ&恐竜すくい>
28日<グラスリッツエン>:恐竜でないイベント
29日<恐竜の骨格標本>:欲しいが、小学生以下限定;;
催事スペースに動く恐竜模型が飾られています。動くし、鳴きます。
くじが好きなので、21~23日のどこかで行こうかなぁ。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月 5日 木曜日
息子と公園散策
一昨日(3時間強)と昨日(1時間弱)は息子を連れて公園を徒歩で散策してきました。
野黒公園(音羽):グリーンのおじさん(駐禁見廻隊)が呼びかけていた。
伏木公園(天王):滑り台が楽しい^^←息子を抱いて滑りました。
稲荷公園(八幡):少年野球観戦&フレアバーテンダーの練習を見ました。
橋呑公園(神山):ポケモンGOはやりませんでしたが、ポケストップが3つ。
南木公園(住吉):1歳時と一緒に遊びたい遊具は使われていた。
梅ヶ枝公園(中町):マルチーズを触ったよ。展望台から電車を見せたよ。
上本町公園(音羽):補助しつつ息子だけで滑り台、緊張したかな。
音羽公園(音羽):ブランコ&高台で行き交う車を見せたよ。
少年野球の球審さん、BARフレアのお兄さんたち、センチュリー21の玉田さん
マルチーズのお姉さん、羊のお兄さん、曾婆ちゃん、本当にありがとうございました。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL
2020年11月 1日 日曜日
ハロウィン
ウチではスパークリングワインを開けて1杯を飲みました。
テレビでコンサートも開催されたバーチャル渋谷が報じられていました。
ポケモンGOではピカチュウがミミッキュの被り物をして登場してた。
ミミッキュがピカチュウに憧れて
ピカチュウを真似た被り物をしているキャラクターです。
まさかピカチュウがミミッキュの被り物をすることがあろうとは思いもしませんでした。
投稿者 株式会社 音羽ホーム | 記事URL