社長ブログ
2020年9月18日 金曜日
TUTAYA・精文館書店 一宮店閉店へ
こんにちは、音羽ホームの木村将典です。
昨日、実家の母から息子の誕生日プレゼントとして頂いていた図書券で
絵本を買いに「精文館書店一宮店」へ行ってきました。
入り口付近に閉店のお知らせが掲示してあり
11月1日(日)をもってTUTAYAも含め閉店することが書いてありました。
本を購入する時は精文館書店を、レンタルは主にTUTAYAを利用していました。
精文館書店一宮南店に統合するカタチで続きますが、
レンタルはGEOに利用の転換を余儀なくされそうです。
嫁が「もしかしたら・・・」と裏にあるゲームゾーンも見てきました。
こちらは11月末閉店、バイパス沿いに移転するそうです。
この場所は、ざっくりと入っていた商店を思い返すと
最初にナフコ(FEEL)、次にコジマ電気&JJクラブ、
そしてTUTAYA・精文館書店&ゲームゾーンです。
隣地(競輪場跡地)はホームセンターができるようですが、
次に入る店舗は決まっているのでしょうか?気になります。
昨日、実家の母から息子の誕生日プレゼントとして頂いていた図書券で
絵本を買いに「精文館書店一宮店」へ行ってきました。
入り口付近に閉店のお知らせが掲示してあり
11月1日(日)をもってTUTAYAも含め閉店することが書いてありました。
本を購入する時は精文館書店を、レンタルは主にTUTAYAを利用していました。
精文館書店一宮南店に統合するカタチで続きますが、
レンタルはGEOに利用の転換を余儀なくされそうです。
嫁が「もしかしたら・・・」と裏にあるゲームゾーンも見てきました。
こちらは11月末閉店、バイパス沿いに移転するそうです。
この場所は、ざっくりと入っていた商店を思い返すと
最初にナフコ(FEEL)、次にコジマ電気&JJクラブ、
そしてTUTAYA・精文館書店&ゲームゾーンです。
隣地(競輪場跡地)はホームセンターができるようですが、
次に入る店舗は決まっているのでしょうか?気になります。
投稿者 株式会社 音羽ホーム