社員ブログ
2011年6月17日 金曜日
エコハウス138
昨日、奥町にあるゴミ消却場裏のエコハウス138へ
高校時代の友達2人と運動不足解消のために行ってきました。
高校生の時に行った以来でした。
1時間半ほど居て、25mを計15本ほどで、
ジャグジーや低温サウナでくつろいだり、歩いてました。
本日は腕が筋肉痛で、首まで痛いです。準備運動不足ですね^^;
施設の電気は太陽光や風量である程度まかなっており、
水を温水にするための熱は、ゴミ消却場で発生させた熱を利用してます。
「エコハウス」の名に恥じない施設です。
温水プール利用料は大人400円。回数券10枚が3000円です。
米倉耳鼻科の若・先生は子どもを連れてエコハウスに行くそうです。
ちなみに米倉耳鼻科は大改装が終わり、大変キレイになりました。
高校時代の友達2人と運動不足解消のために行ってきました。
高校生の時に行った以来でした。
1時間半ほど居て、25mを計15本ほどで、
ジャグジーや低温サウナでくつろいだり、歩いてました。
本日は腕が筋肉痛で、首まで痛いです。準備運動不足ですね^^;
施設の電気は太陽光や風量である程度まかなっており、
水を温水にするための熱は、ゴミ消却場で発生させた熱を利用してます。
「エコハウス」の名に恥じない施設です。
温水プール利用料は大人400円。回数券10枚が3000円です。
米倉耳鼻科の若・先生は子どもを連れてエコハウスに行くそうです。
ちなみに米倉耳鼻科は大改装が終わり、大変キレイになりました。
投稿者 株式会社 音羽ホーム